つぶやき日記

♪ 安価で、しかも「愉しい旅行」♪

2泊3日の日程で、長野県と新潟県の県境「白馬ホテル」に行って参りました。
長年行き慣れたホテルですが、今回は初めて2連泊の企画でした。

中日は只今盛んに宣伝されている御開帳で有名な「善光寺」参りでした。

わずか2万8百円で名古屋金山駅の送り迎え+朝・夕方の豪華バイキング料理。
そして、中日の善光寺までの送迎付き+帰路のアスパラ狩りです。

おまけとして、夜は星空の長時間露光撮影。
実は、これが最大の愉しみだったかもです。(笑)



超多忙を過ごした今年の前半。
心までリラックス出来た旅でした。

しかし、善光寺は凄い人でした。
日本人本来の精神文化に触れた思いで、普段は神仏に無関心な私ですが、
今までの「悪行の数々」を悔い改める良い機会になりました。

何故かって?
皆さんが目指す回向柱は、ご本尊の手と「善の綱」によって結ばれているので、
前立本尊に触るのと同じ御利益あるんだそうです。

しかし、不思議です。
夢中で回向柱に両手をカザシ、ひたすら祈る私がいました。
なんなんだろう?

P.S
添付写真の、上3枚・下3枚の合計6枚は、車窓から撮影したものです。
お見苦しいところがありましたらごめんなさい。
長野県ののどかな美しい景色をお見せしたく、掲載しました。

記   IKE May/14/’15

2015年 5月 14日 掲載

今年は徳川家康ご生誕400年祭に沸く岡崎城へ行ってきました。
早春とはいえ、桜はまだ頑にも蕾を開かず桜のない撮影になってしまいました。

記   IKE Mar/27/’15

2015年 3月 27日 掲載

春はもう直ぐだ!!

2月26・27日の両日、
春の花を求めて現役時代の先輩ご夫婦と1泊2日の旅行に出かけました。
一日目は、激しい雨の中でしたが「湯河原の梅林」です。
山の斜面に見頃の梅の花が咲いていましたが、
足元が悪く少ししか見られなかったのが心残りです。

しかし、真鶴漁港「魚(さかな)座」の刺身は、噂に違わぬ美味。
すっかり雨を忘れていました。(爆)

昼食後は真鶴半島を一周、箱根のオナー制ホテルに向かいました。


二日目は「河津桜」
昨日の激しい雨が一転して雲一つない青空、しかし物凄い人ごみと強風。
なんか荒れた天候でした。(日頃の行い?・・・そうかな~)(笑)

しかし、4月17日から東京銀座「フレームマン」で開催予定の
画像詩展に、少しでもとの思いがありました。
さて、どの様な判定が?????(爆)


添付写真の一番最後は、個人の所有ですが河津桜で有名な「かじやの桜」です。
また、その前は「河津桜の原木」。
この有名な2本の河津桜は、人ごみの河原沿いから離れた場所にあり。
この2本の桜だけでも見る価値は高いと感じました。
行かれる方、是非お見逃しなく。

記   IKE Mar/02/’15

2015年 3月 02日 掲載

この写真、何んか変だぞ???

どこかが変な写真を3枚ご覧ください。


一枚目は、名古屋の金山総合駅コンコース。
献血を呼びかける人、右から黄色いぬいぐるみ。(ほとんど見えませんが・・・)

待ち時間の間にパチリ。

二・三枚目は、名古屋駅コンコース。
せわしく行きかう人々。

これも待ち時間の間にパチリ。

撮影にはいろいろな条件が、一致した時に素晴らしい写真になりますが、
色々な条件の中で、何かが変わると思いがけない写真になります。

あえて、条件を変えるのも撮影の面白さの様です。

記   IKE JAN/24/’15

2015年 1月 25日 掲載

朝の色



昨日の雨が上がった今日の朝、
窓越しに外を見ると、久しぶりに素敵な色が見えました。♪

慌ててカメラを片手に、愛犬のラッキー君と散歩に出かけました。♪

「みどりうさぎの画像詩」や、昨年カメラのキタムラ書店に並んだ
フォトカルチャー倶楽部の「四季」秋号”いぶし銀”でご紹介頂いたおなじみの公園の景色。

この2か月で御覧の様な色の変化が見られました。
皆さんはどの色がお好みでしょうか?

最近のカメラや写真技術の進歩は目覚ましいものがあります。
しかし、自然界の中では日々様々な色を見せてくれているようです。

記   IKE Jan/07/’15

2015年 1月 07日 掲載

ついでに・・・。

四国ではROROさんが展示会場で頑張っているというのに、
私はのん気に撮影会の参加です。(ペコリ)

近くの愛知健康の森公園の撮影会後、大きな芝生広場に差し掛かったところ、
偶然にも子供たちのシャボン玉遊びに出くわしました。♪

幸いにもカメラ持参。
早速、許可を取って、顔を出来る限り写さず撮影させていただきました。
21日の土曜日は天候にも恵まれ、素敵な秋日和の一日でした。

記     IKE・・・Nov/23/’14

2014年 11月 23日 掲載

今日はハローウイーン。

そうでした、すっかり忘れていました。
RORO さんのメールで気が付きました~。

大きなお皿二つに山盛りのキャンディーを用意し、
準備して待っていた夕食時、絶え間なく訪れる変装したチビッ子ちゃん。

「トリック・オア・トリート」・・・お菓子くれないと悪戯するぞ!!・・・と言いながら、
我が家の玄関ドアーを開けて入ってきました。

キャンディーは見事に無くなり、25セントコインで対応する羽目に。(汗)

今も懐かしい思い出が一杯のテネシーでの出来事でした。♪

確か、サマータイムも今夜で元に戻り、1時間もうかった?気になったり、
明日から年末のクリスマスまで、大バーゲンセールが始まった記憶があります。

最近はやたらカントリーミュージックを聴きまくる日々が続きます。
又、インターネットで、アメリカでの我が家を探しては見ています。
(今は凄い世の中ですね、鮮明に大きく拡大して見られるんですよ。♪)

仕事は決して楽ではなかったですが、仕事を離れた立場で
ゆっくり過ごしてみたい気がします。♪

記    IKE Oct/31/”14

2014年 10月 31日 掲載

復習

久しぶりのノンビリタイム。
奥さんは日課のプール通いのため、愛知健康の森公園敷地内のある
健康プラザに車で送り届けた後、
今月19日に実施した「徳光ゆかりプロ」による
”我が町にくるくるフォトレッスン in 常滑”の撮影場所となった、
愛知県常滑市「やきものの散歩道」へカメラを持って出かけました。

月刊写真誌「フォトコン」の12月掲載企画として開催されましたが、
自分で撮影するチャンスが少なかったので、ご指導を思い出しながらの復習が目的でした。♪

当日は「フォトコン」社の編集長もおいでになりました。
尚、今回の撮影会は、「常滑の光」として、写真誌「フォトコン」に沢山な方の力作が掲載されるはずです。
機会がありましたら、是非、書店でご覧くださいませ。

さて、明日の木曜日は私が運営している写真倶楽部の定例会(撮影会)です。
本来は9月度に実施した内容ですが、都合で来られなかった方の勉強会です。
今まで、私が超多忙でしたので、明日の開催になりました。

会員さんは、子育て中の若いお母さんが多く、お母さんたちの都合の良い日に実施しています。
お母さんが撮影するお子さんの写真は、本当に感動です。

日常生活・運動会・学芸会等々、素敵な成長の記録を残してほしいですね。

記     IKE Oct/29/’14

2014年 10月 29日 掲載

”やっと平穏な日々になりました。”


超多忙の10月、ようやく無事に乗り越えたようです。(笑)

「みどりうさぎの画像詩展」は、10月内、4会場での作品の撤去・飾り付けを行いました。
 
どれも気の抜けない真剣勝負。
これら10月の行事を無事やり遂げ、正直、四国から帰宅した翌日は、気が緩んでしまいました。

展示会のお礼のハガキを昨日には全て済ませ。
今日は久しぶりに平穏な一日を過ごすことが出来ました。

夕方の散歩で見かけた「アオサギ」、なんとか飛んでいる姿を捕えることが出来ました。♪
区病な鳥なので、犬を連れていると、カメラの準備前に飛び去るため難しいのですが、
なんとか、なんとか成功です。(笑)

記    IKE Oct/28/’14

2014年 10月 28日 掲載

帰省しました。

10月26日の本日開幕を迎えた、「みどりうさぎの子守詩・画像詩展」
四国中央市 ”紙のまち資料館”での展示準備が目的です。

初日の22日は大雨。両親のお墓参りはまさに大雨の最中でした。
残念ながら新居浜太鼓祭りは見られず、市役所の展示太鼓でがまん我慢。(爆)

23日の展示作業日。
昨日の雨はすっかりあがりましたが、真っ黒な雲が空を覆っていました。
写真は、宿泊する際、必ず出かける宿泊先近くの港が見える場所です。
数日前はきっとこの辺りは沢山な方が行き来したんでしょうね。

2014年 10月 26日 掲載

愛知県大府市のアピタ大府店にて、展示会を開催しました。

  開催期間は9月2日(火曜日)~ 9月29日(月曜日)迄です。
  10月12日(日曜日)迄、延長となりました。♪

第2弾として、愛知県大府市森岡公民館祭りに8作品展示させていただくことになりました。

  開催期間は10月18日・19日の2日間です。

第3弾として、愛知県大府市シルバー人材センター・喫茶「さくら」にて展示販売を行います。
       展示作品数としては、約30作品を予定しています。

  開催期間は10月21日(火曜日)~11月13日木曜日迄です。

特に今回の展示作品は、10月26日から四国中央市「紙のまち資料館」で開催予定の、
四国中央市新市政10周年記念企画展への出展作品を愛知の近隣の方に、
視ていただくことが目的です。

展示会場は商業施設ゆえに、私どもの常駐は差し控えさせていただいています。
会場でお目にかかれない場合は、あしからずご了承願います。

2014年 9月 01日 掲載

これらは、変な写真ですか?

うだるような暑い今日、
中日新聞の朝刊で紹介された知多半島先端の、
「花ひろば」のひまわり畑に行ってきました。

しかし、
流石の暑さに、頭(こうべ)を垂れ写真にはできませんでした。
ひまわりのイメージと真逆の状態だったからです。
広大な面積、、水やりも大変なんですよね。

写真ぐらいは元気に見せたかったんで、
ついつい遊んでしまいました。(ペコリ)

ついでにもう一枚。
これは健康の森公園の蓮の花です。
旬を過ぎ蓮の種が多くこれでは写真になりません。
こちらもついつい遊んでしまいました。(ペコリ)

記   IKE July/25/’14

2014年 7月 25日 掲載

蓮の花

梅雨もそろそろ終わる頃になりました。

梅雨と言っても、私達の知多半島地方は大した雨もなく、
愛知健康の森公園の池は、水が満たされることもありませんでした。

今日、名古屋では最高気温35度が予想されていましたが、
昨夜寝る前から、
今朝は早朝から蓮の花を写真に収めることを決めていました。

6月末ころから咲き始めた愛知健康の森公園の蓮の花。
日増しに花数も増えています。

記   IKE July/16/’14

2014年 7月 16日 掲載

「可睡斎ゆりの園」への撮影旅行。

今年の秋(10月26日~12月6日)四国中央市
”かみのまち資料館”で催行予定の
画像詩展「みどりうさぎのROROの詩」(仮称)を開催します。
より素敵な写真がお見せできることを願い、本格的な撮影に入っています。

今年は3月末で、仕事と地域社会活動を卒業させていただきました。
そして、既に、いろいろ異なる被写体を探し、撮影に入っていますが、
昨日は、静岡県の「可睡斎ゆりの園」へ出かけました。

日曜日ともあって、沢山な人人人。
撮影には百合の旬を逃し、少しガッカリでしたが、
それでも、
想像を超える沢山な「ゆりの園」の一端をご覧いただけたらと思います。

記  IKE Jun/16/’14

2014年 6月 16日 掲載

京都の三大祭(葵祭)
京都三大祭(葵祭・祇園祭・時代祭)の一つ葵祭に行ってきました~。
同年の仲良し5夫婦が、友情の証と日頃の疲れを癒す目的で毎年?行っています。

名古屋市の南に住む我々の町から京都まで、わずか130数キロ、
プリウスならわずか10Lのガソリンで往復できました。

葵祭の前日京都に着き、昼間の時間を「鴨川をどり」で過ごし、
翌日の15日は、雨の心配もありましたが催事決定となり、”ラッキー”

実は2年前は残念ながら雨天中止となり、今回がリベンジでした。
下の写真:上段左は昼食場所の、明治の元勲・山形有朋の別邸「第2無鄰菴」。
       中はTVドラマでおなじみの「巽橋」。
       後の2枚は、葵祭のハイライトである2台の御所車です。

祭の起源と沿革は、
今から約1400年前の欽明天皇(在位539~571)の頃に、国内は風雨がはげしく、
五穀が実らなかったので、当時賀茂の大神の崇敬者であった、卜部伊吉若日子を勅使として、
4月の中酉の日に祭礼を行い、馬には鈴をかけ、
人は猪頭(ししがしら)をかぶって駆競(かけくらべ)をしたところ、
風雨はおさまり、五穀は豊かに実って国民も安泰になったという。

2014年 5月 25日 掲載

”船旅”
私達夫婦は、初めてのクルージングを楽しんできました。

4月20日、東京品川の大井埠頭から乗船し、昨日の25日名古屋金城埠頭までの短い旅でした。

目的地は、アジアでは初めて訪れる韓国の済州島・釜山でした。

初めての国韓国もさることながら、
初めて乗船した大型クルーズ船(ボイジャー オブザ シー)には、ただただ驚くことの連続であり、
夫婦そろって、船旅が病みつきになった様です。(笑)

アメリカに住んでいた際、旅行先のマイアミやキーウエストで見かけた
クルーズ船の大きさと船の多さに圧倒されたものでした。

米人の知人の中には既に経験していた方もおられ、すでにアメリカでは一般化した印象があり、
機会があれば行きたいとは思ってはいたものの、
行く機会を失った私達には、一生縁がないものとあきらめていたんです。

それがついに実現でした。
現役時代お世話になった会社の社内にある観光会社からOB宛に配られたパンフレットと、
古希を迎え、無事3度目の定年退職できた褒美でした。

クルーズの一端を以下の写真でお伝えします。♪

記   IKE Apr/26/’14

2014年 4月 26日 掲載

今日は大きな感動がありました!!

今日、待ちに待った「月刊インタビュー」が届きました。♪
RORO さんの素晴らしい記事が掲載されていました。
11ページに及び、見事に語られていました。
勿論、私の写真に素敵な詩が載っている。♪

見慣れた画像詩ですが、インタビュー記事に添えられているのは夢のようです。♪
「みどりうさぎ画像詩協会」もやっと皆さんに認められた気がしました。♪

秋には四国中央市の「かみのまち資料館」で画像詩の展示が計画されています。
一人でも多くの方々に素敵な画像詩が届けられるよう頑張らないとね。

記   IKE Mar/23/’14

2014年 3月 23日 掲載

名古屋を独り歩きしました。♪

小春日和の一昨日、3月19日。
名古屋市役所の裏に「文化のみち」がある事を知り、
奥さんの許可を得て、自由気ままな独り歩きをしてきました。

そこは名古屋城に近く、先の戦争でも珍しく被害のなかった目的地、
大正時代の文化が色濃く残っていました。

将来、画像詩の展示が出来れば・・・と考えている名古屋市政資料館。
(写真、一番上の3枚)
白漆喰の3連アーチで有名な名古屋最古の教会。

陶磁器商・井本為三郎の旧邸宅。
最後は、日本の女優 第一号の川上貞奴と電力王・福沢桃助の邸宅。


写真は掲載していませんが、豊田佐吉の3男・豊田佐助邸などです。

富を得た方達が贅を尽くした生活空間。
さすがに凄いですね。

それにしても、3月末で定年退職することを機会に、
色々な地域社会の役も卒業させていただきます。

4月から少しは自由時間が出来ます。
今回の独り歩き、何も考えず好きなだけ気の向くまま動ける時間。
病みつきになりそうです。♪

記   IKE Mar/21/’14

2014年 3月 21日 掲載

”日本を表現する写真とは?”

海外年賀状コンテスト
「JAPAN POST]ニューイヤーカードコンテストの応募がありました。
(スイスの万国郵便連合という国際機関で選定されます)

希望をされる方を探していました。

私は次のような写真を選びました。

皆さんは「日本」を代表し表現する写真とは、
はたして、どの様なイメージをお持ちでしょうか?

記  IKE Jan/24/’14

2014年 1月 24日 掲載

明けましておめでとうございます。

平成26年が明けました。
皆々様におかれましては、素敵なお正月をお過ごしのことと存じます。
平成26年が昨年にも増して、素晴らしい年になりますように心からお祈りいたします。


私達「みどりうさぎ画像詩協会」は、昨年末に四国中央市3つの図書館での
展示会に引き続き、今年は4月中旬に新居浜でも展示会を開催いたします。

また、10月末から12月初旬まで、四国中央市「紙のまち資料館」にて。
四国中央市合併10周年企画(仮)として、画像詩の展示が計画されています。

今年も、何卒ご指導ご鞭撻賜りますよう、宜しくお願い致します。
記   IKE Jan/03/’14

2014年 1月 03日 掲載